2024.06.22

〜第17回無量寺阿弥陀会「蓮の花ランプづくり」のお知らせ〜

極楽浄土に咲くといわれ、仏教とのかかわりも深い蓮の花。

泥中でも清らかに凛と咲く蓮の花を眺めていると、心が洗われるような気持になりますね。

日常の喧騒から離れ、仏さまのお住まいであるお寺で、ゆったりと自分と向き合いながら、

あなたなりの蓮の花を咲かせてみませんか?

八色の中から好きな色を選んで蓮紙と呼ばれる紙で花弁を作って貼り、約二時間かけて連の花ランプシェード を作り上げます。

出来上がったランプは、お盆のお飾りとして、お仏壇にお供えしたり、インテリアとして飾ることが出来ます。お友達へのプレゼントにも喜ばれますよ。

日時:令和6年7月15日(月)

   9時~11時半(茶話会含む)

場所:無量寺大広間

持ち物:飲み物、ウェッ トティッシュ、眼鏡(手元を見るのに必要な方)

ランプ持ち帰り用袋 (ランプが潰れないよう20cm以上のマチありをおススメします)

※リピーターの方には、おまけが付きます

※大小さまざまなランプ、蓋付き、吊りランプ等など、色んな種類を取り揃えています!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今月は、先日インスタ等でお知らせした婚活・交流イベント、今年度から講師登録した箕輪町公民館出前講座で、計70人の方と一緒に蓮の花ランプを作ることが出来ました🪷少しですが、当日の様子を写真でご紹介させて頂きます。

ハッピーサポートみのわのスタッフの皆様、木下公民館の分館長さんはじめ部長さん、部員の皆様方、大変お世話になりました!お陰様で沢山の笑顔の花を咲かせることが叶いました🌸🏵🌹🌷入念な事前打ち合わせに当日までのご準備等、ありがとうございました!お疲れ様でした🙏

無量寺 山主

公式LINEアカウントはじめました!

1月1日
1月16日
2月3日
3月21日
4月24日
4月25日
8月6日
8月16日
9月23日
12月31日

新年礼拝式
婦人寺参り
節分厄除・星祭り護摩祈祷会
春彼岸 中日
阿弥陀如来縁日前夜祭
大般若転読法会
大施餓鬼法会
婦人寺参り
秋彼岸 中日
大晦日・二年参り